昨年から悩んでいた手帳をどうするか? について
やっと決めました。
今年の手帳はA5サイズのファイロファックス(FILOFAX)
ジッパータイプに決まり!
そして、今年の元旦に届きました!(笑)
元旦に配達してくれるとは・・・感謝というか、すいませんというか・・・
ファイロファックス(FILOFAX)のMetropol Zip 黒を買いました。
こんな感じです。
第一印象は、とにかくでかい!!(笑)
以前A5のシステム手帳使ったことあるのですが、
今回はジッパータイプなのでさらに大きい!!
ちなみに大きさはというと、閉じている状態でおおよそ
横 21cm 縦 26cm ~ 27cmといったところです。
想像以上に大きいです。
購入を考えている人いたら、その大きさ調べて
段ボールか何かで大きさをシュミレーションすることをおススメします。
それでは、最初からセットアップしてあるリフィル類もご紹介します。
仕切りタブ 6枚
ToDoリスト
罫線タイプ
方眼タイプ
白紙タイプ
Contactリスト
色付き罫線タイプ
住所録的なもの
Weekly
透明ファイルシート
冊子になっている罫線タイプ
1枚づつはがせば、穴は開いているのでリフィルとして使えます
買って手元に来てみると、意外とリフィルが入っていることに驚きました。
まぁ、ほとんど使わないですけど・・・
自作リフィルの作成をせねば・・・
手帳を選ぶときに、気になるところでリングの径があると思います。
今回手帳を選ぶにあたり、ここはかなり気にしました。
今までは、コンパクトサイズ(バイブルサイズ)の25mm径を使っていました。
結構パンパンだったので、新しい手帳では30mmは欲しいなと思っていました。
で購入したファイロファックスはどうかというと、
リング径 30mmでした!
買うまで25mmか30mmか、いまいち分からなかったので、
良かったです (^^)
今はまだ、あまりリフィルが入っていないので、リングにかなり余裕があります。
これから、自作リフィル含めて色々と入れた時に、厚さがどうなるんでしょうかね?
そしてなぜ、この手帳にしたかはまた次回に紹介します。
読者になるボタン ポチっとな。
↓ ↓ クリックお願いします。(o*。_。)oペコッ