デザインクロスの紹介です。
今回は、ビフォーの写真がありません (^^;
お許しを・・・
早速、ご紹介します。
住んでいた方が退去されたので、新たな募集をかけるにあたり
ワンポイントでアクセントを付けるために、一部だけクロスを
張替えました。
お住まいになっていた方が、綺麗に住んでくれていたので
特段大きな原状回復やリフォームが必要なかったので、
ちょっと遊び心も入れてのワンポイントリフォームです (^^)
もとは、周りの壁と同じように白いクロスでした。
キッチンの袖壁という事もあって、本当にワンポイントです。
今回は、広めのリビングに対してワンポイント注目できる箇所が
なかったので、ちょっと目立つ感じのクロスを選定しました。
床の色が、昔の定番のミディアムウォーク系だったため、
レンガのタイル調なんかがいいのではと思い選定しました。
品番 サンゲツ RE-7505
スイッチが気になりますよね(笑)
なんか考えてアレンジしようと思ったんですが、
考えている間に入居者さんが決まったので、今回は
そのままでした。
もしやるとするなら、茶系の色のついたプレートに交換するか、
プレートをスプレー缶で塗るかって考えていました。
ビフォーの写真が無いので、比較が出来ませんが、
この1面だけクロスを貼り替えただけですが、ガラッと
雰囲気は変わりました。
広いリビングにたまたまキッチンの袖壁があったので
出来ましたが、ちょっとしたところにワンポイントの
デザインクロスはおススメです!
参考にどうぞ。
読者になるボタン ポチっとな。
↓ ↓ クリックお願いします。(o*。_。)oペコッ